2011年初め

明日はちょっとゆっくりする予定なので今日のうちに来年の目標を書いておきます。


勉強系


開発系


人文系

  • 通し読み
  • 毎週研究


その他

  • あんまり人に萎縮しないようにする
  • 感想意見をきちんとだすようにする
  • まっすぐ生きたい
  • 旅行にいって写真撮りたい


まそんなとこで来年もやってきたいなーというかんじでゲソ。

2010年締め

今年は自分にとってはいろいろと動いた年でした。
特に10月末に四年半勤めさせてもらった会社を退職したことは大きかったです。
11月からはフリーでウェブ系のサービスの構築などを手伝わせてもらっていて、
それなりに楽しくやってます:)


会社以外の技術なことでいえば、

  • アルゴリズムデータ構造の基礎を学べたこと
  • MessagePack プロジェクトに参加できたこと
  • 経済学の入門書を勉強できたこと
  • 勉強会で発表させてもらったこと
  • アプリをだせたこと


などいろいろと体験できました。
2011年はどのような年になるか予想もつきませんが2010年以上にがんばっていきたいなーと思ってます。
それでは来年もよろしくお願いします。

退職のお知らせ

今月末で4年半勤めさせていただいた株式会社システムフレンドを退職することになりました。


4年半の間に業務管理系ソフトウェアから通販サイト、またいくつかの研究開発やウェブサービスの構築に携わることが出来ました。自分の性格や技量のなさ、先輩や後輩のすごさをみて、プログラマ向いてないなと思いつつ「じゃあ自分の武器はなんだろう」ということを模索して伸ばそうと、もがいた毎日でした。つらくもありましたが、とても楽しい時間だったと思います。


仕事では特にオープンソースパッケージ ECCUBE のカスタマイズや改良を通して、
業務の見積もりから運営までを20代で経験できたののは、ありがたいことでした。


一緒に働いてくれたメンバーやお客様に本当に感謝したいです。


退職後は自身で集中して学びたかったことを勉強しつつ、
いろいろな道を模索していこうと思っています。


みなさん今後ともよろしくお願いします。

第30回「WEB TOUCH MEETING」で発表してきました

第30回「WEB TOUCH MEETING」にて発表してきました。
AWS, GAE といったサーバ側技術のさわりの内容です。


サーバーサイド側から新規サービスの構築をお手伝いできたらいいなと思っていたので、
ちょうどいい機会になりました。



また藤田さん、柳谷さんの発表も聞いたんですが、
FlashiPhone アプリを作る話や、
FMS でのウェブアプリ構築の話など、
あまり自分の知らない世界の話が多く楽しかったです。
お疲れさまでした。



論文メモ Finding a Needle in Haystack: Facebook's Photo Storage

http://www.usenix.org/events/osdi10/tech/full_papers/Beaver.pdf


Finding a Needle in Haystack: Facebook's Photo Storage
画像ストアについて Facebook の論文を流し読みしました。


以前「FacebookのHaystackは写真ストレージを3倍効率的にする新技術 | TechCrunch Japan」でも紹介されていた Facebook の画像保管技術。


ざっくりいえば NFS 上に Haystack システムを構築しており


Haystack Directory
Haystack Cache
Haystack Store


がコア。


Cache はブラウザ等からの画像の Store へのリクエストのキャッシュをためておく。
Store にデータが連なって保存されており、それを検索する index ファイルがある。
Directory は Store の論理ボリュームを決定する。


ファイルシステムは XFS を利用している。


なおキャッシュは Haystack のキャッシュだけでなく Akamai 上の CDN にも設置しておりそちらで基本的にはさばけるが、データはロングテールなので CDN だけに頼った形ではさばけない。
ので Haystack の登場というわけ。


ちと miruco の画像保管方法に困っており、
関連論文がないかなーとちょっとみていた。


あまりに大規模なので参考にならないかなと思ったけど Haystack Store の部分についてはちょっと興味深かった。
つらねて画像を保存するというアイデアとはなるほど。
自分なりに実装してみよう。

画像検索アプリケーション「つぶやき画像検索ミルコさん」をリリースしました

ちょっと前に画像検索について調べているということを書いたのですが、
昨日 iPhone 向けアプリで「つぶやき画像検索ミルコさん」というのを、
実験的にリリースしました。


奇麗な夕焼けを撮影したとき
観光スポットを撮影したとき


同じ風景への他の人の感想や他の人の写真をみてみたいと思いませんか?
ミルコはそれを実現するアプリケーションです。


つぶやき画像検索ミルコさん


あなたの iPhone で撮影した写真から Twitter 上の類似つぶやき画像を検索します。
現在の対象は Twitpic に投稿された画像のみですが今後順次拡大していく予定です。
現在試験運用中なので @h0x10 かここのコメント欄まで感想等おくってもらえると嬉しいです。




簡単な技術説明


収集
1. Twitter Streaming API で画像投稿の発言を毎時取得します
2. 画像投稿アドレスから画像を抜き出します
3. 画像と画像の特徴をとったインデックスを保存します


検索
1. 検索の画像の特徴を取得します
2. インデックスの画像特徴と比較して似ているものを返します

読了「ストラテジックマインド」

基本的な企業の戦略のたてかた、コンサルファームの仕事の一面がわかっておもしろい本です。対象としては寡占市場の企業が主なのかなという印象を受けました(ちょっとバブル期の日本企業イケイケなかんじがするのもよかったですね)。個人的に興味深かったのは序盤の「フェイルーセーフ」「問題を細かくする」という部分がカーネギー「道は開ける」でも述べられていたことです。これらはプログラミングにもある考えですが、様々な問題に対してのパターンとして使えるのだなという事をあらためて感じました。
今後どの程度、本で読んだことを活用できるかわかりませんが参考にしてみたいと思います。


発想するサムライ
精査するサムライ

問題分析

問題点に関する情報等を集める
問題点をまつめグループ化する
本質的な問題点を自問する
解決策の検討

問題を細かくすることで大きな問題に取り組めるようになる

企業戦略

カギ要因の絞り込み

市場分析でのカギ要因の発見
勝者と敗者の分かれ目の条件

カギ要因がわかったとしても成功するとは限らない

相対的優位性の確立

先制攻撃の疑問反復

なぜ?を考え突き詰めて行動する

戦略的自由度の利用

セグメンテーションを考え選択の軸を選ぶ


「この業界で成功する秘訣はなんですか」
フェイルセーフ
何が出来るか?

戦略

「自社」「顧客」「競合」
顧客ベース ニーズとセグメンテーションとトレンドに注目し本質的な欲求に応え効率的に顧客に奉仕する
自社ベース カギ機能の選別とそれへの投資
競合ベース 他社に対しての優位性を考える


市場カバレッジ率を考える

環境

企業環境と経済環境を鑑みる必要が当然ある

意思決定

事業分野の限定
シナリオの構築